このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。
真相は全然違うんです。
彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。
せめて花の名誉を回復してあげたい


亡くなった木村花さんのお母さん木村響子さんが文春の取材に応じたそうです。
ひとりでも多くのひとに事実を知ってほしいです 真実を見極めてほしいです 花は最後まで必死に生きようとしていたと思います




「テラハに出た当初からプロレスラーらしく振舞えって……。1のことを100にして盛り上げて欲しいって言われて。コスチュームの件はスタッフにめっちゃ煽られた。『いいじゃん、あんな奴、ビンタぐらいしたらいいじゃん』って。盛り上げなきゃと思ったけど、プロレスラーとしてビンタはさすがにできないから、苦しまぎれで帽子をはたいたの。スタッフは信用できないよ」


自分の仕事道具壊されて、スタッフにカメラの前でキレろって言われて


テラハ見てないし、解説文みたいなものしか見たことなかったけど、本当にコスチュームダメにされたのね。
同じやらせでも、実はコスチュームダメになったのはうそでしたっていうやらせだったらよかったのに。
思い入れの強い仕事道具をダメにされるだけでもショックなのに、自分勝手な思いやりのない人のように仕立て上げられて、辛さしかない。

お母さまの思い、花さんの素顔が多くの方に行きわたるといいな。


------------------------------------------------
追記
フジ幹部、「テラハ」ネトフリで炎上2か月後に火に油注いだ地上波放送は「花さん自身と話し合って放送」
2020年7月3日 15時44分スポーツ報知

フジテレビの遠藤龍之介社長(64)の定例会見が3日、東京・台場の同局で行われた。

 席上、同局系恋愛リアリティー番組「TERRACE HOUSE TOKYO 2019―2020」(テラスハウス)に出演していた女子プロレスラー・木村花さん(享年22)が5月23日に亡くなったことについて、大多亮常務は「現在、事実関係の検証中です。問題点は3つある。番組の制作過程で問題はなかったか。コスチューム事件自体を作り出すことはなかったか。2つ目は出演者の行動、感情表現を規制するようなことはなかったか。3つ目は心のケアです」と答え、「一部で報じられているビンタの強要などはなかったと考えています」と答えた。

 木村さんの発言に多くの批判が集まっていた問題の「コスチューム事件」を3月31日のネットフリックスでの放送後、騒動を取り上げた動画を番組の公式YouTubeに2か月経過した5月14日にアップ。4日後の18日には地上波でも放送。火に油を注いだ形となった件について、大多常務は「ネットフリックス放送後の炎上した後、花さん本人とスタッフが話し合って、放送を『やめてくれ』という話はなかった。きちんとした話し合いの上で放送しました」と答えた。





コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索